ここでは8月23日-8月29日までの記事をまとめてお伝えいたます。
同じ内容をメールマガジンでもお伝えしています。
8月も本日が最終日。
とはいえまだまだ熱くなったり台風だったり、お天気もバラエティ豊かです。
強烈なふり幅が取り沙汰さる昨今ですが、穏やかな天気の日があることも忘れずに2024年度の前半戦最後の1カ月、地元・横浜で経済を回して、楽しく暮らしていきましょう。
横浜で暮らそうは、暮らしに関する明るいコンテンツづくりをしてまいります。
横浜市に警報が発令 小中高の登校基準や対応は?
横浜市に警報が発令 小中高の登校基準や対応は?
近年、横浜市では異常気象による災害級の大雨や洪水、土砂災害などが多発。
横浜市で暮らしていれば、このような危険も想定しておく必要があります。
ここでは、横浜市に警報が発令された際の小中高校の対応などを紹介するコンテンツです。
横浜市に警報が発令 小中高の登校基準や対応は? – 横浜で暮らそう
横浜歴史散策 市ケ尾遺跡公園で非日常を感じる
横浜歴史散策 市ケ尾遺跡公園で非日常を感じる
東急田園都市線・市ヶ尾駅より徒歩10分ほど、青葉区高台の住宅街にある市ケ尾遺跡公園。
敷地入り口から散策路を進むと、生い茂る草木の合間からなだらかな丘の崖面に並ぶ複数の穴が見えてきます。
その様子はちょっとした異世界。
今回は、そんな不思議な気分に浸れる市ケ尾遺跡公園についてお伝えします。
横浜歴史散策 市ケ尾遺跡公園で非日常を感じる – 横浜で暮らそう
横浜 鶴見区のNISMOショールームは入場無料ミュージアム
横浜鶴見区のNISMOショールームは入場無料ミュージアム
NISMOショールームは、横浜市鶴見区大黒町にある入場無料のミュージアムです。
NISMO(ニスモ)は、モータースポーツの技術を走行性能に発揮させた自動車ブランド。
ここでは、鶴見区の「NISMOショールーム」を紹介するコンテンツです。
- 横浜 鶴見区のNISMOショールームは入場無料ミュージアム
- NISMOってなに?日産との違いや関係は?
- NISMOショールームってどんなところ?
- 休館日と開館時間は?入館料はいくら?
- NISMOショールームへの交通アクセスについて
- 予約不要 鶴見区にあるニスモ大森ファクトリーへ行こう!
横浜 鶴見区のNISMOショールームは入場無料ミュージアム – 横浜で暮らそう
横浜の台風・列車運行の情報を素早く手に入れる
横浜の台風・列車運行の情報を素早く手に入れる
横浜も台風シーズンとなり、次々と台風が近づいたり上陸する可能性がでてまいりました。
皆さんの生活を安全に。
ここでは「横浜の台風・列車運行の情報を素早く手に入れる」公共サイトとTwitterアカウントについてお伝えいたします。
- 横浜の台風・列車運行の情報を素早く手に入れる
- 横浜の台風情報アカウント
- 横浜市公式情報
- 横浜の列車情報
横浜の台風・列車運行の情報を素早く手に入れる – 横浜で暮らそう
横浜で浸水や土砂災害対策はハザードマップから
横浜で浸水や土砂災害対策はハザードマップから
ここ近年、毎年のように台風や梅雨前線の雨、秋雨前線の雨などで、日本のどこかで災害が起こっています。
「異常気象で」と言いますが、毎年のように起きているということは、残念なことに既に異常気象でなく日常になりつつあると認識しなくてはいけないかもしれません。
横浜で浸水や土砂災害対策はハザードマップから – 横浜で暮らそう
その他 横浜で暮らそう
- 横浜市役所にeスポーツ体験コーナー登場!
- イトーヨーカドー立場店前で「泉区救急フェア」を開催します
- 青葉区に消防団員募集のラッピング自販機登場!
- 横浜赤レンガ倉庫で「横浜オクトーバーフェスト 2024」を開催
- 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ 秋の味覚を代表するシャインマスカットとマロンを贅沢に使用したスイーツブッフェを2階ラウンジ「シーウインド」にて2024年9月4日(水)~10月31日(木)毎週水・木曜日に開催 -PR-
Xのフォローもお願いします!
楽しく明るく前向きに 横浜で暮らそう
日々経済を回しながら、地元・横浜で楽しく暮らしましょう。
横浜で暮らそうでは、引き続き明るい暮らしが提供できるコンテンツづくりを目指します。
それでは次週も宜しくお願いいたします!