ここでは5月23日-5月29日までの記事をまとめてお伝えいたます。
同じ内容をメールマガジンでもお伝えしています。
本日で5月が終わり、明日からは6月がやってきます。
今週の横浜は天候の良くない日が続き、本格的な梅雨の時期が到来しそうですね。
いよいよ今日から3日間、6月2日(月)まで「横浜開港祭」が開催されます。
今月も引き続き、地元・横浜で経済を回して楽しく暮らしていきましょう。
横浜で暮らそうは、暮らしに関する明るいコンテンツづくりをしてまいります。
2025年「第44回 横浜開港祭」花火大会 当日の混雑状況と交通情報は?

2025年「第44回 横浜開港祭」花火大会 当日の混雑状況と交通情報は?
横浜開港祭は、5月31日~6月2日に横浜・みなとみらいエリアで開催される市民祭。
なかでも特に注目されているイベントが最終日「6月2日(月)の花火大会」です。
ここでは「横浜開港祭2025」花火大会当日の混雑状況や交通情報を紹介するコンテンツです。
- 2025年「第44回 横浜開港祭」花火大会 当日の混雑状況と交通情報は?
- 花火大会「ビームスペクタクル in ハーバー」開催概要
- 横浜開港祭2025 花火大会の交通規制情報
- 横浜開港祭 混雑状況と交通アクセスについて
- 混雑する横浜開港祭 帰宅時間帯は余裕を持って出かけよう!
2025年「第44回 横浜開港祭」花火大会 当日の混雑状況と交通情報は? | 横浜で暮らそう

2025年「第44回 横浜開港祭」の花火 打ち上げ時間と場所は?

2025年「第44回 横浜開港祭」の花火 打ち上げ時間と場所は?
横浜開港祭は、5月31日~6月2日に横浜・みなとみらいエリアで開催される市民祭。
その中でも特に目玉なのが、最終日の6月2日に実施される「花火大会」です。
ここでは、2025年「第44回 横浜開港祭」の花火大会について紹介するコンテンツです。
- 2025年「第44回 横浜開港祭」の花火 打ち上げ時間と場所は?
- 2025年 横浜開港祭の花火 開催場所と時間帯
- 横浜開港祭 花火の混雑状況と交通規制について
- 横浜開港祭の花火 有料観覧席とおすすめ穴場スポット
- 横浜開港祭2025で「ビームスペクタクル inハーバー」を楽しもう!
2025年「第44回 横浜開港祭」の花火 打ち上げ時間と場所は? | 横浜で暮らそう

【2025年版】横浜のあじさい名所スポット8選

【2025年版】横浜のあじさい名所スポット8選
梅雨の空の下、しっとりと咲き誇るあじさい。その花びらの色は、まるで移りゆく人の心のようです。晴れた日のように鮮やかな青、憂いを帯びた紫、そして温かいピンク。
一輪の中に様々な表情を秘めたあじさいは、私たちの心にそっと寄り添ってくれるようです。
2025年の初夏、横浜の街を彩るあじさいを探しに出かけませんか?
【2025年版】横浜のあじさい名所スポット8選 | 横浜で暮らそう

横浜で無料の潮干狩りスポットへ行こう!いつまで楽しめる?

横浜で無料の潮干狩りスポットへ行こう!いつまで楽しめる?
ここでは横浜市内の潮干狩りについて紹介するコンテンツです。
横浜で無料の潮干狩りスポットへ行こう!いつまで楽しめる? | 横浜で暮らそう

横浜で攻略するシーバスフィッシング!

横浜市内は釣りのポイントが少なく、シーバスを釣るのは厳しいのではないか、そう思う人も多いと思います。ですが横浜は東京湾に面しているため、シーバスが結構釣れます。
金沢エリア、磯子エリア、大黒ふ頭エリアなど、都心からアクセスしやすい場所に、シーバス(スズキ)を狙えるスポットがたくさんあります。
今回は横浜市内で狙うシーバスについて紹介します。

【2025年最新版】雨の日でも安心!横浜駅から濡れずに楽しめるスポット6選

【2025年最新版】雨の日でも安心!横浜駅から濡れずに楽しめるスポット6選
天気が悪い日は、どこかに出かけるのが少し面倒に感じることもあるかもしれません。
その中で、移動に悩まず快適に過ごせる場所があれば雨の日の気分も少し和らぎます。
【2025年最新版】雨の日でも安心!横浜駅から濡れずに楽しめるスポット6選 | 横浜で暮らそう

その他 横浜で暮らそう
- 横浜ベイクォーターで異国情緒を満喫!「横浜ランタンナイト」開催!
- NEWoMan横浜 開業5周年記念イベント開催!限定コンテンツ続々登場!
- そごう横浜店「第4回クッキー博覧会」5月30日(金)~6月8日(日)開催!人気パティシエも来店
- 横浜ワールドポーターズ屋上「ルーフ・トップ・ワールド」7月18日(金)リニューアルオープン!
- 横浜みなとみらいに新名所誕生!「ヨコバル」がランドマークプラザに5月29日オープン!
- 横浜赤レンガ倉庫でヨコハマサイクルスタイル2025開催決定!自転車とアウトドアの祭典を体感しよう
- 子供から大人まで楽しめる「ひかりのフェスティバル2025」横浜ビジネスパークで6月7日(土)開催!
- 朗読劇「スタートライン」2025年7月6日(日)横浜ランドマークで再演決定!
- 本好き、パン好き必見!横浜・日本大通りで「きたっ まるしぇ」が6月7日(土)・8日(日)に開催
- 全国の絶品プリンが集結!ららぽーと横浜で「プリンフェス」が5月31日(土)~6月8日(日)まで開催ポムポムプリンも登場
Xのフォローもお願いします!
楽しく明るく前向きに 横浜で暮らそう
日々経済を回しながら、地元・横浜で楽しく暮らしましょう。
横浜で暮らそうでは、引き続き明るい暮らしが提供できるコンテンツづくりを目指します。
それでは次週も宜しくお願いいたします!