ここでは3月28日-4月3日までの記事をまとめてお伝えいたます。
同じ内容をメールマガジンでもお伝えしています。
4月に入り、いよいよ新年度が始まりました。
学校や会社などで新生活が始まった方は、まだまだ慣れない日々が続くと思います。
桜も満開を迎えました!
今月も地元・横浜で経済を回して、楽しく暮らしていきましょう。
横浜で暮らそうは、暮らしに関する明るいコンテンツづくりをしてまいります。
3月28日(金)~横浜赤レンガ倉庫「フラワーガーデン2025」春の週末おでかけ

3月28日(金)~横浜赤レンガ倉庫「フラワーガーデン2025」春の週末おでかけ
春は気温も暖かくなり、おでかけしたくなる季節。
横浜赤レンガ倉庫では、毎年3月~4月にかけてお花畑が広がるイベントが開催されています。
ここでは、横浜赤レンガ倉庫の「FLOWER GARDEN 2025」を紹介するコンテンツです。
- 3月28日(金)~横浜赤レンガ倉庫「フラワーガーデン2025」春の週末おでかけ
- 横浜赤レンガ倉庫「FLOWER GARDEN 2025」いつから?開催日程は?
- イベント内容と見どころは?
- 土曜日と日曜日の週末はマルシェイベントを実施!
- 横浜赤レンガ倉庫への行き方は?交通アクセス
- 横浜観光で赤レンガ倉庫「フラワーガーデン2025」お花畑を見に行こう!
3月28日(金)~横浜赤レンガ倉庫「フラワーガーデン2025」春の週末おでかけ – 横浜で暮らそう

【2025年版】横浜のマラソン大会に参加してみよう!

【2025年版】横浜のマラソン大会に参加してみよう!
横浜市では、横浜マラソンをはじめ春から秋にかけて魅力的なマラソン大会が多数開催されます。
今回は、4月から10月までに開催される横浜のマラソン大会を6つご紹介します。
- 【2025年版】横浜のマラソン大会に参加してみよう!
- THE DISTANCE GAMES YOKOHAMA 4 in 2025
- 第75回UP RUN新横浜鶴見川マラソン
- THE DISTANCE GAMES YOKOHAMA 5 in 2025
- 第15回 横浜あおぞらリレーマラソン in 赤レンガ
- 第5回 横浜海の公園夏マラソン
- 横浜マラソン 2025
- 走りやすい季節に横浜のマラソン大会に参加してみよう!
【2025年版】横浜のマラソン大会に参加してみよう! – 横浜で暮らそう

知る人ぞ知る!横浜に残る伝統工芸の世界とは?

知る人ぞ知る!横浜に残る伝統工芸の世界とは?
神奈川県でも鎌倉彫りや箱根の寄木細工などは有名です。
その一方で、横浜に伝統工芸があるのをご存知ですか?
意外と横浜在住者でも知らない横浜の伝統工芸の世界をご紹介します。
知る人ぞ知る!横浜に残る伝統工芸の世界とは? – 横浜で暮らそう

大岡川で桜を眺めながら乾杯!花見にぴったり野毛・日ノ出町のお店

大岡川で桜を眺めながら乾杯!花見にぴったり野毛・日ノ出町のお店
横浜で桜の名所は何ヶ所かあると思うのですが、公園でなく通りや街の中から見られる桜というと、真っ先に思い浮かぶのが「大岡川沿いの桜」ですね。
横浜にお住まいの方はもちろん、横浜に観光にいらっしゃる方は「桜のシーズン(3月末)」にいらっしゃって、桜を見ながら歩き、野毛で飲むというのをお勧めしたいです!
大岡川で桜を眺めながら乾杯!花見にぴったり野毛・日ノ出町のお店 – 横浜で暮らそう

横浜駅からKアリーナ横浜へ直結「高島水際線デッキ」2025年3月27日(木)開通!

「高島水際線デッキ」開通概要
みなとみらい21地区では、60・61・62街区における観光エンターテイメント拠点のまちづくりが続々と誕生しています。
横浜アンパンマンこどもミュージアムやKアリーナ横浜のほか、ホテルなど周辺施設から横浜駅への新たな動線として「60・61街区」と「みなとみらい大橋」を結ぶ「高島水際線デッキ」の整備が進められ、橋台の不具合に伴う対策工事が完了したことから、以下の通り暫定開通しました。
- 開通日時:2025年3月27日(木)10時~
- 通行用途:人道橋
- 橋長:130.4m
- 有効幅員:6.0m(デッキ部分)
※イベントのない平日は、デッキの階段やスロープ工事により封鎖することがあります
横浜駅からKアリーナ横浜へ直結「高島水際線デッキ」2025年3月27日(木)開通! – 横浜で暮らそう

その他 横浜で暮らそう
- 横浜観光周遊バス「あかいくつ」日向坂46イベント開催!3月31日(月)~4月6日(日)
- 「2025横浜八景島トライアスロンフェスティバル」7月1日(火)エントリー開始!
- 【2024年度最新データ】みなとみらい21の来街者数が約8,260万人!コロナ前の水準まで回復
- 横浜ランドマークタワー「スカイガーデン」一時休止へ 最終営業は2025年12月31日(水)
- 横浜赤レンガ倉庫「FUN! ALOHA! 2025」ハワイを楽しむイベント開催!7月18日(金)~7月21日(月)
- みなとみらい 旧第一銀行横浜支店「BankPark YOKOHAMA」2025年9月オープン予定
- 『ヨコハマハンドメイドマルシェ2025』開催決定!日本最大級の手作り作品イベントがパシフィコ横浜に集結
- 入場無料!横浜赤レンガ倉庫で人気アーティスト監修のカレー祭りが開催!
- 日本最大級の花と緑の祭典「横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2025」がパシフィコ横浜に登場
- 横浜・野毛で「第50回 野毛大道芸」開催!国内外のトップパフォーマーが集結
Xのフォローもお願いします!
楽しく明るく前向きに 横浜で暮らそう
日々経済を回しながら、地元・横浜で楽しく暮らしましょう。
横浜で暮らそうでは、引き続き明るい暮らしが提供できるコンテンツづくりを目指します。
それでは次週も宜しくお願いいたします!