東戸塚駅からすぐのところに牧場が!?おいしいアイスも食べられます
東戸塚駅を降りると、開発された都会のイメージがあります。
数々のショッピングセンターが揃っていて、人もたくさん。
そんな東戸塚も少し歩くと自然が沢山があり、なんと牧場があるのです。
横浜は港!とおっしゃている方、横浜再発見ですよ。
横浜で長く暮らしている方、横浜に住まいを持っている方もぜひ訪れてください!
東戸塚駅からすぐのところに牧場が!?おいしいアイスも食べられます

東戸塚駅からすぐのところに牧場が!?おいしいアイスも食べられます
横浜から横須賀線で横須賀方面の電車に乗ると東戸塚駅を少し過ぎたあたり、外に牧場が見えます。
こんなところに牧場が!?と驚きますが、昭和17年秋から親子三代で築き上げた牧場、肥田牧場があります。
その牧場でとれた牛乳を使ったジェラートとソフトクリームをお店で味わうことができるんです!
筆者も東戸塚には買い物で訪れたことがありますが牧場直営のアイス屋さんがあることは知りませんでした。
自然と商業施設を融合!泉区ゆめが丘駅周辺の新たな街づくり | 横浜で暮らそう

東戸塚駅東口から徒歩5分にあるアイス工房メ―リア
東戸塚駅からアイス工房メ―リアへの行き方


JR東戸塚駅の改札を東口方面に進み、階段を降ります。

外に出たら左に進むと薬局があるので薬局の間の通りをまっすぐ進みます。


突き当りを左に曲がると品濃ガードがあるのでそこをくぐります。

くぐった先にすぐ「アイス工房メ―リア」の看板が見えるので、奥の方に進めばお店です!


横須賀線と東海道線の線路のすぐ側にあるお店です。

メニューはこちら。


ソフトクリームに色々なトッピングも!
アイス工房メ―リア
- 住所:戸塚区品濃町836-2
- 電話:045-825-2291
- 営業時間
2月~6月:平日11時~18時、土日祝日10時~18時、火曜定休、臨時休業あり
7月~8月:平日11時~19時、土日祝日10時~19時、不定休
9月~12月:平日11時~18時、土日祝日10時~18時、火曜定休、臨時休業あり
1月:全休 - 火曜定休、1月は全休とのことでご注意ください。
肥田牧場 アイス工房メーリア「ジェラート」 横浜市戸塚区
外のテラスで電車を眺めながらアイスが食べられます

お店の外にはテラス席があり、時折通る電車を眺めながらアイスを食べることができます。
電車好きのお子さんにもピッタリではないでしょうか。
来店した時も小さなお子さんとお母さんが外のテラスで仲良く食べる姿が見られました。

この日筆者が注文したのは「ジェラソフ」というジェラートの上にソフトクリームが乗ったどちらも食べたい人向けメニュー。
ジェラートは好きなものを選べます。
ほうじ茶ジェラートを選んで食べましたがほうじ茶の風味が大変おいしく、上のソフトクリームも濃厚で牧場ならではのおいしさでした!


また、別日に季節限定のプレミアムジェラートを注文しました。
この時は「アマレナ」というワイルドチェリーのシロップ漬けが入ったジェラートで、こちらもミルクとチェリーのおいしさが合わさって大変おいしいジェラートでした。
アイス工房メーリアのアイスは、肥田牧場の牛たちの生乳を使用し、極力添加物を少なくして作り上げております。生乳を使用するため季節毎、牛の個体の状態などによって多少脂肪分が上下します。産後は乳が多いため成分が下がり、後期には乳が少なくなり成分が高くなりますが、平均して分娩しておりますと1年を通して高成分が保てます。
横浜 肥田牧場アイス工房メーリア
◆◇◆ソフトクリームは、濃く甘さを控えたなめらかなミルク味◆◇◆
◆◇◆ジェラードは素材の味が引き立つおいしさ!定番6種類◆◇◆
◆◇◆シャーベットはフルーツを使用!季節の味を味わえます◆◇◆
とのことです!
季節ごとの味が楽しめるのがいいですね。
次回訪れた際はシャーベットも頼んでみたくなりました。
駅周辺で買い物をした後にオススメ
東戸塚駅は東口にオーロラシティという大きなショッピングモールが、
西口にはモレラ東戸塚や東戸塚西口プラザがあり買い物に大変便利です。
東戸塚は横浜から横須賀線で1駅。
駅周辺で買い物をした後に休憩がてらおいしいアイスを味わってみてはいかがでしょうか。
東戸塚のオーロラシティで買い物と散歩を楽しむ | 横浜で暮らそう
