横浜で住む、暮らす、楽しむ 横浜に住む暮らすの情報

小机駅 スタジアム?何があるの?

JR小机駅

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分49秒です。

小机駅 スタジアム?何があるの?
横浜市港北区にあるJR横浜線 小机駅をご存知ですか?
オリンピック、過去の大きなサッカーの試合やラグビーの試合などが行われた「横浜国際総合競技場/日産スタジアム」。
新横浜の施設と思われていますが、実は一番近い駅はJR横浜線の小机駅なんです。 

小机駅 スタジアム?何があるの?

JR小机駅

JR横浜線で新横浜駅のお隣、小机駅ですが、今までは「日産スタジアム」へ行く最寄駅として有名になりましたが、それまでは、正直「住宅街」というイメージが強く、それ以外の理由で小机駅に行くという方は少なかったと思います。

日産スタジアムまではどのくらいかかる?

日産スタジアム
横浜国際総合競技場/日産スタジアム

まずは、日産スタジアムのお話はさせていただかないといけませんね。

日産スタジアムは、現在 サッカーチーム「横浜F・マリノス」のホームスタジアムとして、主にJリーグのサッカーが行われますが、サッカーの国際大会や、ラグビーの国際大会なども行われています。

日産スタジアムというのは通称で、正式な名前は「横浜国際総合競技場」となっており、サッカーやラグビーだけでなく陸上競技のトラックなどもあります。

(日産が「命名権」を取得し、現在の日産スタジアムという名称になっているようです)

その他にはコンサートなども行われるため、イベントが開催されると「小机駅」は通常の乗降者よりも大幅な人が往来します。

小机駅から徒歩で7〜10分で到着します。その他の近い駅の新横浜駅からですと17〜20分くらいかかりますから、小机駅の方が断然早いですね。

新横浜駅周辺で楽しむ おすすめ観光スポット7選 – 横浜で暮らそう

小机駅前には懐かしい商店街

小机駅前商店街
小机駅前の商店街

小机駅南口を出てくると、タクシーや乗用車が停まっている小さいロータリーがあり、そこを出てくると駅前の商店街があります。

比較的交通量の多い通りで、両側にアーケードで軒を連ねています。

以前からそこにある商店街だなと感じたのが、一般的な商店(スーパーマーケットや飲食店)以外に最近ではあまり見かけなくなった表具屋さんや建具屋さんと行ったお店もあること。

もちろん現役で営業されています。

街の人々が利用する商店街という感じで、人も多く行き交います。

小机の歴史の跡

小机城址(市民の森)

小机城址市民の森

小机にお城があったのをご存知でしょうか?

私は横浜生まれですが、実は知りませんでした。。。

小机城は、永享の乱(1438年 – 1439年)の頃に関東管領上杉氏によって築城されたとされるが、正確な築城年代は分かっていない。

wikipedia「小机城」 より

最終的に廃城になったのは、徳川家康の時代らしいのですが、現在は「ここにあった」という囲いのようにはなっていますが、お城としては残っていません。

小机城址市民の森
市民の森

ですが、お城の敷地であった場所が「市民の森」という公園となっており、素晴らしい竹林となっています。

夏には涼しくて良いのですが、是非「虫よけ」のスプレーをお持ちいただいた方がいいかもしれません。

臥龍山 雲松院

雲松院
臥龍山雲松院

このお寺は「小机城址」とは切っても切り離せないお寺です。

臥龍山雲松院は曹洞宗の寺で、小机城(史跡指定)の城主であった小田原北条家の家老笠原越前守信為が主君北条早雲と亡父能登守信隆の菩提を弔うために建立したものである。寺伝の「雲松院起立記」によると建立の年代は「天文年中」とあるが実際は寺伝より若干古く早雲公七回忌と信隆公の三十回忌に当る大永5年(1525)いまから450年前ごろと推定される。

雲松院の由縁 | 臥龍山 雲松院 より

今は、小机に城下町のような雰囲気はありませんが、1525年にこのお寺が建てられたということは、その頃からこの周辺には人々が住んでいたことがわかります。

畑やビニールハウス
小机周辺の畑

現在でもここの周辺には畑や水田、ビニールハウスなど農業をされている方々も多いです。

周りをぐるっと見回すと、大きな近代的な日産スタジアムが見えるなか、畑がある雰囲気もまた面白い場所です。

横浜の中心街とはちょっと違い、とても人が生活している!という感じのするのがこの「小机」ではないでしょうか?

【大募集】横浜の周辺情報 ここが知りたい!

横浜・相鉄沿線・周辺のここが知りたい!

アフィリエイトならイークリック
関連コンテンツ
Writer
横浜生まれ横浜育ち、通った学校も横浜、現在の住まいも横浜な「どっぷり横浜市民」です。