新年ありがとうございます。
お正月ですね、今日(お正月)と三ヶ日、さて、どうしましょう。
皆さん、どう過ごすか悩んでいませんか?せっかくの休みを何もせず終わらせてしまうのはもったいないですよね。
今回は、正月でも、横浜で手っ取り早く楽しめる場所やイベント、または初詣スポットをピックアップ。
寝正月ではなくアクティブに楽しめるできるコンテンツをご紹介します!
横浜のおすすめ初詣スポット
お正月と言えば、初詣! 定番になっちゃいますが復習を兼ねて 初詣のおすすめスポットを2点ご紹介します。
なぜこの2のスポットなのかと言うと、この次に楽しめる場所とセットになるからです。
伊勢山皇大神宮【定番】

横浜市内で人気の初詣スポットといえば伊勢山皇大神宮。
市内中心部に位置しアクセスが便利。
明治時代から続く格式高い神社で、厳かな雰囲気を楽しむことができます。ただし今日から三ヶ日はとても混雑しますので、伊勢山皇大神宮さんのGoogleビジネスプロフィールでリアルタイム混雑状況をチェックしてくださいね!

- おすすめポイント:大きな鳥居をくぐり、本殿までの参道を歩くだけで清々しい気分に。
- アクセス:桜木町駅から徒歩10分
成田山横浜別院【もうひとつの定番】

伊勢山皇大神宮の近くにある成田山横浜別院は、もうひとつの定番 初詣スポットです。厄除け祈願で知られるこの寺院は、普段なら落ち着いた雰囲気でゆっくり参拝を楽しむことができますが、ここも伊勢山皇大神宮と同じくかなり混雑します。
ここもGoogleビジネスプロフィールで混雑状況をチェック
- おすすめポイント:初詣を「お寺」で参拝したい人にはおすすめ
- アクセス:桜木町駅から徒歩10分
三重や千葉にいかなくても初詣ができる
おすすめポイントは強引ですが、よく考えてみましょう
伊勢山皇大神宮は三重県にある伊勢神宮の遥拝所で、天照大神を祀っている神社。
成田山横浜別院は千葉県にある大本山成田山新勝寺の横浜別院で、不動明王を祀っているお寺。
横浜のこの地に行けば、この神社とお寺の初詣ができます。
贅沢ですね。
さて、初詣が済んだら、港に向かいましょう。
お正月のみなとみらいはここへ行こう
最近は働き方改革で、正月お休みの場所が増えています。
そんななか元旦でもお休みなく営業している場所があります。もう働いている方に感謝ですね。
みなとみらいの商業施設で暖を取る
みなとみらいで営業をしている商業施設をご紹介します。
横浜ワールドポーターズ
横浜ワールドポーターズでは福袋も買えますし飲食もできます。
1月1日の営業時間は次の通り
- 物販・フードホール:10:30~19:00
- 飲食(レストラン):11:00~21:00
横浜ハンマーヘッド
横浜ワールドポーターズの海側にある施設、ここでは飲食などができます。
1月1日の営業は11:00-20:00ですがスターバックス(7:00から営業)など商業施設によっては異なりますので、公式サイトのPDFをご確認ください。
ハンマーヘッドのお正月 として福袋チャレンジが 開催されています。

飲食店ではお正月特別メニューが用意されています。楽しみですね。


飲食もいいですが、もっと温まりたい方へは次。
横浜みなとみらい万葉倶楽部

万葉倶楽部は1月1日も営業しています。
ゆっくり温泉で温まるのもいいですよね。万葉倶楽部さんは混雑状況をウェブサイトで見られるようになっています。

みなとみらいでアクテイブに
お正月だからこそ体を動かしたい方へおすすめなポイントです。
アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫

体を動かしたい方は横浜赤レンガ倉庫へ。
毎年恒例のスケートリンク(アートリンク)へどうぞ、「アートを楽しみながらスケートを楽しむ」というコンセプトのスケートリンク。冬限定ですので試してみるのもありです。
- 入場料:大人1,500円、3歳~高校生1,000円
- 予約:不要
- 詳細:2024開催情報 | アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫
象の鼻テラス

赤レンガまで来たら、お隣の象の鼻パークをお散歩コースに、お正月は肌寒い気温ですので、厚着は必須。
象の鼻パークには象の鼻テラスがあるので、休憩に使えますよ。
正月ではありませんが1月12日にはここで、横浜消防出初式2025が開催されます。
- 入場料:無料
- 予約:不要
お正月を楽しむ 横浜 その他
横浜ではお正月を楽しむ地区はたくさんあります。
三溪園での特別公開
庭園内で通常非公開(貸出施設)となっている『鶴翔閣』が特別公開されます。歴史的建造物の美しさと新春の風情を同時に楽しめる貴重な機会です。新年の訪れを感じながら、静かな日本庭園を散策するのも魅力的です。
- 日時:2025年1月1日(水)~1月3日(金) 9:00~16:00
*プログラムのスケジュールは別途 - 場所:三溪園(横浜市中区)
- アクセス:みなとみらい駅からバスで約20分
- 入場料:無料(演目鑑賞の場合は別途料金あり)
- 予約:不要(演目鑑賞の場合は別途必要)
- 詳細:三溪園で過ごすお正月 -鶴翔閣公開- を開催 – お知らせ | 横浜 三溪園
ローズホテル横浜「開運!! 中国獅子舞バイキングショー2025」

中華街のイベントです。ローズホテル横浜の洋食料理・重慶飯店の中華四川料理を堪能できるバイキングと、迫力ある中国獅子の舞が楽しめるバイキングショー。
食事とエンターテインメントを一度に楽しめ、特別な新年を迎えることができます。
- 日時:2025年1月1日(水)~1月3日(金)
受付 17:00〜 / 開宴 17:30~20:30
中国獅子舞ショー 19:00〜19:30 - 場所:ローズホテル横浜 2階「ザ・グランドローズボールルーム」
- アクセス:元町中華街駅から徒歩約6分
- 料金:詳細よりご確認ください
- 予約:詳細よりご確認ください
- 詳細:開運!中国獅子舞バイキングショー2025 | ローズホテル横浜|重慶飯店
お正月を無駄にしないために横浜に出かけよう
今回紹介したコースは定番コースを正月目線でご紹介しました。
横浜という街はいつでも皆さんをウェルカムモードになっている街です。初詣〜みなとみらいを楽しむだけで半日以上は楽しめます。
ぜひ計画的に過ごしてみてください。この記事で紹介したスポットはどれもアクセスが良く、楽しめる場所ばかりです。
もしあなたが横浜の中区以外のお住まいでしたら、地元の神社や商店街を歩いてもいいでしょう。
商店街はまだ営業していない可能性はありますが、いつもと違う街をあるくのも正月だけの体験です。
お正月を無駄視にしないために、横浜に出かけましょう!
次の記事も参考にしてくださいね
2025年 横浜中華街の春節祭で盛りあがろう! – 横浜で暮らそう

横浜 みなとみらいで過ごす2025年お正月三が日 めでたいイベント9選
