2023年9月28日
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分28秒です。
目次
このイベントは2021年の情報です
そごう横浜店さんから
「【予告】バレンタイン ヨコハマ チョコレート パラダイス」 についてお伝えいたします。
甘美なショコラに恋をした。
【予告】バレンタイン ヨコハマ チョコレート パラダイス – そごう横浜店
初登場のジャン=ポール・エヴァンを始め、世界の高級店や老舗ショコラトリーのラグジュアリーなご褒美チョコから地下2階の新ブランドまで、海外・国内有名ブランドからそごう横浜店限定販売商品を含む約60ブランドが集結。
【開催日程】
2021年1月26日(火)~ 2月14日(日)
【開催場所】
そごう横浜店 8階 催会場
【出店店舗一覧】(全57店舗)
出店店舗(国名) | 出店店舗(国名) |
ピエール・エルメ・パリ(フランス) | レオニダス(ベルギー) |
ラ・メゾン・デュ・ショコラ(フランス) | ロイズコンフェクト(日本) |
ピエールマルコリーニ(ベルギー) | 六花亭(日本) |
デルレイ(ベルギー) | パティシエセレクション |
モンサクレール(日本) | リカー |
モンサクレールタルト(日本) | Venchi(イタリア) |
ナカムラチョコレート(日本) | フレデリック・ブロンディール(ベルギー) |
パティスリー・サダハル・アオキ・パリ(フランス) | ドライマイスター(ドイツ) |
デメル(オーストラリア) | メリーチョコレート奏-KANADE-(日本) |
トーキョーチョコレート(日本) | メリーチョコレートTSUWAMONO(日本) |
ゴディバ(ベルギー) | ムーミン×メリーチョコレート(日本) |
バーマンズチョコレート(日本) | TEA BAR byモロゾフ(日本) |
デジレー(ベルギー) | ショコラギャラリー byモロゾフ(日本) |
ルシャトー(フランス) | Beetle(ビートル)(日本) |
イヴァン・ヴァレンティン(アメリカ) | ディックブルーナ byモロゾフ(日本) |
バターのいとこ(日本) | アレックス&マイケル byモロゾフ(日本) |
ユーハイム×リサ・ラーソン(日本) | レオン byモロゾフ(日本) |
SOLES GAUFRETTE(日本) | イレブンインターナショナル(カナダ) |
ピエール・ルドン(ベルギー) | 九州焼酎菓蔵(日本) |
ベルアメール京都別邸(日本) | ラ フェヴァリ(フランス) |
ジャニス・ウォン(シンガポール) | 宇治園(日本) |
モンセラート(ベルギー) | CHOCI TOKYO(日本) |
ヴィストリ(イタリア) | MAISON CACAO(日本) |
カファレル(イタリア) | ル・ショコラ・アラン・デュカス(フランス) |
ベルアメール(日本) | ジャン=ポール・エヴァン(フランス) |
セバスチャン・ブイエ(フランス) | ブルガリ イル・チョコラート(イタリア) |
プラリベル(ベルギー) | カカオ サンパカ(スペイン) |
ローエンシュタイン(ドイツ) | ドゥバイヨル(ベルギー) |
ジャン=ミッシェル・モルトロー(フランス) |
関連コンテンツ:横浜でバレンタイン 横浜発のチョコレートは? – 横浜で暮らそう
横浜で暮らそうでは、横浜の暮らしに関連するコンテンツを紹介していますが、コンテンツ以外にリリース報道が正式になされた情報もご紹介してまいります。リリース・報道の定義は「報道先が自治体ならびに関係施設であること」となります。