この記事を読むのに必要な時間は約 7 分8秒です。
目次
JR相鉄直通開通効果で、相鉄本線やいずみ野線乗換への利便性向上
来たる2019年11月30日にJR埼京線と相鉄線(本線系統海老名方面)の直通運転が開始されます。
都心とつながる(都心直通プロジェクト)|未来への取り組み|相鉄グループ
この日、相鉄JR直通線(西谷駅~羽沢横浜国大駅間)と、JR東海道貨物線から羽沢横浜国大駅への接続線が開通することで、新たな移動ルートが開拓されます。
今回は、このダイヤ改正の要点をおさらいすると同時に、この直通開始によってもたらされるメリットについて考えてみたいと思います。
基本的な運行ルートは、相鉄本線の海老名駅から西谷駅、そこから新規開通する羽沢横浜国大駅を通ってそこからJR線に入り、東海道貨物線から武蔵小杉駅を抜け、湘南新宿ラインと同じルートで大崎、渋谷、新宿へ至るルートで運転されます。
基本的に、相鉄線直通の列車は新宿で折り返す形となり、そこから先、埼京線内へは朝時間帯の一部列車を除き、直通しません。
相鉄直通運転にともなうダイヤ改正の特徴と横浜通勤のメリット – 横浜で暮らそう
運転本数は、平日朝時間帯は1時間当たり4本、日中時間帯は1時間当たり2本の運転で、夜間以外は相鉄線内は特急となる列車と各停となる列車が交互に運行されることとなっています。
また、今回はいずみ野線への直通列車の設定はありませんが、二俣川駅や西谷駅で、いずみ野線方面や横浜駅方面の列車と接続を取るダイヤ設定になっています。
相鉄直通開通効果の最たるものは、なんと言っても相鉄線沿線の都心方面への利便性が劇的に向上するということです。
横浜を経由せずにまっすぐ都心を目指すルートになりますので、約15分短縮されますし、本線系統からは乗り換え無しで、いずみ野線方面からでも対面乗り換え1回で済みます。
また、これまで新宿から神奈川県方面へ向かう始発列車はほとんどありませんでしたが、相鉄線直通列車は基本的に新宿折返しとなるので、新宿から相鉄線方面へ、座って帰宅することがしやすくなります。
これまで、湘南新宿ラインでは、ほぼすべての列車が都心部を通り越してしまいますし、新宿で折り返すのは埼京線の大宮方面のみのダイヤ設定でしたから、神奈川県方面へ座って帰宅するには不向きなダイヤ設定でしたので、この方面への通勤者にとっては嬉しい変更点と言えるでしょう。
この、相鉄直通開通効果で、俄然、相鉄線沿線が生活環境として注目を浴び始めています。
これまでは、都心へ出るには横浜経由、あるいは小田急線経由での乗り継ぎが必須であった分、通勤通学先が横浜など近隣であればともかく、都心への通勤環境としてはやや不便な感すらあった相鉄線沿線ですが、一気に新宿まで出られるようになることで、都心への通勤環境が俄然、改善されることとなりました。
そうなると、元々横浜へのアクセスは良い路線環境ですので、休日などに観光や買い物に出るにももってこいのロケーションなのですから、住環境としての価値は当然、高いと言えるでしょう。
これまで、横浜近辺に住みたいけれど、都心に出るにはちょっと不便……ということで、相鉄線沿線を敬遠して他の地域に住む場所を選んだ方もおられるのではないでしょうか?
そういった方々には今回の直通運転開始は朗報ではないでしょうか?
また、2022年には、東急線との直通運転も開始される予定で、渋谷、副都心線方面や、目黒、南北線、都営三田線方面へと、ネットワークが今後どこまでも伸びていく局面にあります。
今回の直通運転開始の時点では、途中、路線を共用する横須賀線や湘南新宿ラインの列車の兼ね合いもあり、あまり運転本数としては多いとは言えない部分もありますが、今後どこまで利便性が向上する余地があるか、計り知れない相鉄線沿線は、生活環境として検討する価値の高い地域に一躍躍り出たと言って差し支えないでしょう。
相鉄線とJR線が直通開始することで、沿線の生活環境としての価値が大きく向上していることを、ダイヤ改正の概要から見てきました。
横浜近郊に住みたいと憧れる方々にとっては、相鉄線沿線から都心方面へ通勤しやすくなることで、選択肢が大きく増えることになります。
こうした方々には、今後、さらに便利になる相鉄線沿線へのお引っ越しを検討されてみることをお勧めしたいと思います。
横浜が人気の秘密は?エリアの魅力とメリットを紹介します! – 横浜で暮らそう
相鉄直通運転にともなうダイヤ改正の特徴と横浜通勤のメリット
相模鉄道が11月30日に開通される相鉄横浜線(相鉄JR直通運転)に伴いダイヤ改正を行うこととなりました。
ポイントは次の通りです
運転本数は終日46往復(92本)
朝ピーク時間帯は4本/時、その他時間帯は2~3本/時
朝の一部列車は大宮方面へ
いずみ野線から横浜へ直通(通勤急行)
JR直通列車と二俣川で接続(通勤特急)
女性専用車が4号車から10号車(8両編成は8号車)に変更
詳細は 相鉄直通運転にともなうダイヤ改正の特徴と横浜通勤のメリット をご覧ください