横浜で住む、暮らす、楽しむ 横浜に住む暮らすの情報

横浜のオープンカレッジで学ぶ

オンライン学習

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分58秒です。

横浜のオープンカレッジで学ぶ

横浜は「生涯学習」に積極的であり、その影響で教育施設がとても積極的な活動をしています。
ここでは、横浜で暮らす皆さんが生涯学べることについてお伝えします、人は学ぶことで成長します、それは何歳になっても同じこと。
横浜 住まいの方、これから横浜に住もうと考えている方、横浜で暮らすと生涯学習に関わることができますよ。

横浜のオープンカレッジで学ぶ

このコンテンツ最初に公開されたのはは2020年3月11日、コロナ禍の真っ只中いくつかの内容は過去のものとなっていますが、随時更新できればと考えています

オープンカレッジとは

大学などが生涯学習の観点から一般市民を対象に行う公開講座。 聴講生とは違い、一般の学生と同じ授業を受けるわけでは無く、オープンカレッジとして開講される講座を受講する。 内容は大学の授業のようなアカデミックな物からカルチャーセンターが提供するより実用的な物まで様々である。

オープンカレッジ – Wikipedia

ここにもあるように、生涯学習の観点と一般市民を対象に。
そこで横浜市では生涯学習について積極的活動を行っています。

このページの「分野別の生涯学習情報」では情報も随時更新・公開、ここは主に施設に対する対応リンク集となっているため、
横浜に暮らしている皆さんが大学などで「学習をしたい」「オープンカレッジに参加したい」と考えているのでしたら、横浜市の生涯学習講座 のページを参考にしてください。

横浜の生涯学習とオープンカレッジ

さて、ここからよりコンテンツを前にすすめます。

こどもの頃は勉強が嫌いだった!という人でも、社会人になると「あ~、もっと勉強しておけば良かったな。」と思うことが、一度や二度はあるはず。
でも、大学への編入は敷居が高いし、もっと手軽で気軽に・・・と、思う人が多いのではないでしょうか。
ここでは横浜で学びたい方へお伝えいたします。

黒板

そんなときにおすすめなのが、カルチャーセンターよりアカデミックに学べる、大学のオープンカレッジ(生涯学習)です。調べてみると、意外と多くの大学で開催されています。

大学で教鞭を執っている講師や准教授などの先生が教えてくださるので、内容は本格的。大学によりますが、語学や楽器の演奏を学べるような実践的なカリキュラムを組んでいる大学があったり、文学や経営学を学べる講義があったりと内容は多彩。だから、自分が興味のある講義がきっと見つかるはずです。しかも、意外と手頃な料金設定なのも魅力の一つ。中には、横浜市立大学のように小・中・高校生向けのプログラムがある大学もありますので、利用範囲は広がりそうです。

(コロナウイルスの影響で春学期の開催は中止または延期になる可能性もあるところが多いですが、申し込みは各大学共に3月から始まっています)

*横浜市立大学エクステンション講座
https://www.yokohama-cu.ac.jp/ext/news/leaflet_2020_1.html

Screenshot of www.yokohama-cu.ac.jp

はまなびという横浜市の学び

横浜市では、市民の方々が共に学び、共に活動できる環境作りを目指して「生涯学習ホームページ<はまなび>」を開設しています。

因みに、「はまナビ」は、ハマ寿司のWEB予約サイト。横浜市のほうは「はまなび」と全部ひらがなです。このホームページでは、横浜市内で開催されている生涯学習講座が検索できるようになっています。区毎の生涯学習情報もここから検索できますので、身近な情報を手軽に手に入れることができて、とても便利です。

*生涯学習ページ はまなび
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kyodo-manabi/shogaigakushu/

Screenshot of www.city.yokohama.lg.jp

例えば…フェリス女学院大学「オープンカレッジ」

フェリス女学院大学
フェリス女学院大学

中でも、駅近の立地で利用しやすいのが、フェリス女学院大学主催のオープンカレッジです。相鉄いずみ野線緑園都市駅から徒歩3分。

春学期の申し込みが2020年3月2日(月)から始まっています。申込期限は講座開講初日の2週間前までですので、興味がある方はお早めに。ただし、定員に余裕がある講座は、期限後も申し込みをしているそうです。(2020年3月時点の情報)
内容は、文学・文化・歴史・英語・ドイツ語・フランス語・イタリア語・韓国語・中国語・美術・音楽で、中には水墨画やギターの講座などもあります。これらは、曜日や時間の都合が合えばお得と近隣の方々にも大変好評です。

現在はコロナの影響で開催が見送られていますが、再開を期待しています

ウイズ コロナでも影響を受けないオンラインカレッジ

新型コロナウイルス感染症への感染を拡大を防ぐために、全国の多くの小中高校が3月2日から休校に横浜市内でも、小中高校は3月3日~13日まで休校で、現在は正常に戻らないまでも授業は再開されています。これから冬がやってきます、コロナやインフルエンザなどまだ見えない不安はありますがオンラインは非接触ですので影響をうけません
オンラインについていろいろな教育関係の企業・団体が、未曾有の事態に直面する親子を応援しようと様々な無料サービス/サポートを展開しています。

日本のEdTeck推進に取り組む経済産業省では、全国の臨時休校をテクノロジーと教育を融合させた新たな教育に向けた挑戦と捉え、2月28日に特設ページ「学びを止めない未来の教室」を開設しました。

ここでは、国内のEdTeck事業者が始めた休校期間の学びをサポートする様々な無料サービスを紹介しています。通常は有料の授業を体験できたり、プリントを無料でダウンロードできたりと、多彩なサービスが並んでいますので、この機会に積極的に試してみてはいかがでしょう。

また、教育関係者向けにも、遠隔授業向けクラウドビデオ会議サービス「Zoom」が学校への無料提供をしています。また、GoogleがChromebook LTE/Wi-fi の無料貸出(貸出台数上限あり)や G Suite for Educationアカウントの臨時発行、G Suite 使い方サポート(オンライン研修)などを無償で行っていますので、今までは敷居が高いと感じていた遠隔授業にチャレンジしてみる機会にするのも良いかもしれません。

*経済産業省 新型コロナ感染症による学校休業対策「学びを止めない未来の教室」
https://www.learning-innovation.go.jp/covid_19/

Screenshot of www.learning-innovation.go.jp
【大募集】横浜の周辺情報 ここが知りたい!

横浜・相鉄沿線・周辺のここが知りたい!

アフィリエイトならイークリック
関連コンテンツ
Writer
横浜市 泉区 相鉄いずみ野線沿線に住んでいます!