横浜市 戸塚区ってどんなところ?
みなさんは「戸塚区」と言われてどんな街のイメージがありますか?
東海道の宿場町として栄えた、JR横浜駅とJR大船駅の中間あたり。
戸塚区は、ベッドタウンとして人気の街です。
JR線戸塚駅、東戸塚駅、横浜市営地下鉄ブルーライン戸塚駅、舞岡駅が通っています。
ここでは、そんな「横浜市戸塚区」について紹介するコンテンツです。
横浜市 戸塚区ってどんなところ?
横浜市戸塚区は、横浜市18区内中で最大の広さを誇り、JR線の戸塚駅、東戸塚駅、横浜市営地下鉄ブルーラインの戸塚駅、舞岡駅が通る街です。
区域は北東から南西にかけて延びており、中央部を柏尾川・東海道線・国道1号が縦断している谷戸や沢の多い地形となっています。
昭和14年、鎌倉郡内の1町7か村が横浜市に編入され、戸塚区が誕生しました。
南区、保土ケ谷区、港南区、旭区、栄区、泉区に隣接しています。
戸塚区のマスコットキャラクター
戸塚区のマスコットキャラクターは戸塚区制70周年を記念して誕生した「ウナシー」です。
デザインは、公募により集まった595点の中から、審査委員会が選んだ最優秀作品を、横浜市出身の画家ミヤケマイさんがデザインしました。
もっと詳しく!「ウナシー」 横浜市戸塚区
愛称も公募により集まった1,314点の中から、審査委員会で選ばれた3点について区民投票を行い、もっとも多く得票した「ウナシー」が選ばれました。
体の斑点の色の意味は、ピンクが「桜・ハム」、青が「柏尾川をはじめとする川・池・滝」、緑が「森・公園・畑」、茶が「一里塚・大わらじ・東海道」、黄が「ミズキンバイ」、赤が「お札まき」と、戸塚区の名所・名物をあらわしています。
心優しい、のんびりやの牛です。
戸塚区は人口が18区中4位
横浜市の統計によると、戸塚区の人口は第4位となっています。(令和4年5月1日現在)
生活に便利で住みやすい環境だということがわかります。
順位 | 区分 | 人口 |
1位 | 港北区 | 361,077 |
2位 | 青葉区 | 310,848 |
3位 | 鶴見区 | 295,921 |
4位 | 戸塚区 | 283,713 |
5位 | 神奈川区 | 248,945 |
戸塚区の治安について
戸塚区の治安を見てみましょう。
先ほどの横浜市の人口でランクインしていた上位5区と戸塚区を犯罪発生率から比較します。(2022年5月1日現在)
犯罪数参考:神奈川県警察/刑法犯 罪名別 市区町村別 認知件数(令和4年1~4月暫定値)
(犯罪発生率=犯罪数÷人口×1,000)
横浜市全体:1.04%
緑被率 | 区分 | 犯罪発生率(%) |
1位 | 港北区 | 1.12 |
2位 | 青葉区 | 0.73 |
3位 | 鶴見区 | 0.97 |
4位 | 戸塚区 | 0.80 |
5位 | 神奈川区 | 0.92 |
横浜市全体の平均よりも低く、他の区と比べてそれほど差はありません。
戸塚区の家賃相場は?
JR横須賀線 戸塚駅、とJR横須賀線 横浜駅の家賃相場を比較します。
アパートで1K/1DKの比較相場です。
JR線 戸塚駅 | 6.1万円 |
JR線 横浜駅 | 7.2万円 |
戸塚駅は後述しますが駅に「トツカーナモール」等のショッピングセンターや戸塚区役所があり、仕事帰りでも買い物や手続きしやすく住みやすい街です。
横浜駅まで快速を使うと10分で行くことができるので相場を考えて選んでみるのもいいと思います。

戸塚区って通勤・通学しやすいの?
戸塚区にある鉄道駅は2路線4駅
JR東海道線・横須賀線
- 戸塚駅
- 東戸塚駅
横浜市営地下鉄ブルーライン
- 戸塚駅
- 舞岡駅
JR東海道線・横須賀線は横浜、東京方面へのアクセスが便利で、戸塚駅から横浜駅までの所要時間は約10分です。
また、横浜市営地下鉄ブルーラインも通っているので新横浜方面にも通勤・通学しやすいのが魅力です。

駅前にショッピングモールや区役所があり生活が便利
戸塚区の戸塚駅、東戸塚駅は駅前のショッピングモールが栄えており、平日や休日の買い物には困りません。
戸塚駅には東口にモディ・ラピス商店会が、西口にトツカーナモール・東急プラザ戸塚・サクラス戸塚があります。
また、戸塚駅直結で戸塚区役所まで行くことができるので買い物ついでに手続きもすませることができます。
東戸塚駅には東口に西武東戸塚S.Cやイオンが集まる複合ショッピングモール「オーロラシティ」が、西口に東急ストアや東戸塚西口プラザがあります。


戸塚駅はショッピングも行政手続きも便利で暮らしやすい | 横浜で暮らそう

東戸塚のオーロラシティで買い物と散歩を楽しむ | 横浜で暮らそう

街を歩くと江戸の歴史に触れることができる

戸塚区といえば、東海道五十三次「戸塚宿」。江戸時代、起点の日本橋から数えて5番目の宿場「戸塚宿」で賑わった歴史の街でもあります。
戸塚区のホームページでも「歩いて健康とつか発見マップ」等、実際に歩けるコースがいくつか案内されており、東戸塚駅から歩いて戸塚駅まで「戸塚歴史コース」については下記のコンテンツで詳しくご紹介しています。
戸塚の歴史を歩く前編(東戸塚駅東口~王子神社) | 横浜で暮らそう

戸塚の歴史を歩く後編(大山道の不動堂~戸塚駅西口) | 横浜で暮らそう

東戸塚駅すぐには牧場も

東戸塚駅から徒歩5分の距離には牧場も!
その牧場でとれた牛乳を使ったジェラートとソフトクリームをお店で味わうことができます。
お店は線路脇にあるのでお店の外で食べると電車が通り、都会にいながら牧場のアイスを味わうという不思議体験もできます。
東戸塚駅からすぐのところに牧場が!?おいしいアイスも食べられます | 横浜で暮らそう

横浜 戸塚区は「暮らしやすくて住みやすい街」
横浜市 戸塚区は通勤通学に便利で、買い物にも困らない「住みやすい街」です。
横浜での暮らしを検討するにあたって、魅力溢れる「戸塚区」を選択肢の1つに考えてみてはいかがでしょうか。
このコンテンツを通して、 戸塚区に暮らすことを検討している方の参考になれば幸いです。