この記事を読むのに必要な時間は約 6 分37秒です。
横浜で観光地のアニメショップへ行こう!
ここ最近、また以前のように外国の方々が日本へ観光へ訪れています。
そんな外国の方々が[日本のアニメ」をきっかけに日本へ興味を持つことが多いようです。
実は観光地である横浜駅やみなとみらいなどにもアニメショップがあります。
横浜観光の1つとして、横浜・みなとみらいエリアのアニメショップへ訪れてみませんか?
目次
最近は横浜駅やみなとみらい、山下公園付近を歩いていると外国人観光客を見かけることが増えてきました。
コロナで減った観光客が戻ってきている感じがしますね。
外国人の方が日本に興味を持つきっかけになるもので、意外と多いのがアニメ。
ジブリ作品やドラえもん、ポケモンなど王道のものから、少年マンガ・少女マンガなどと幅広く日本の「アニメ」は文化として海外の方から認知されているようです。
以前横浜東口にあったアニメイトですが、現在は横浜ビブレ8階にあります。
マンガの本も多く扱っていますが、それ以外にもグッズの品揃えも多いです。
横浜ビブレ内、上記アニメイト1フロア下(7階)にある店舗です。ソフマップの店舗の奥にあり、ゲーム類が中心です。
横浜駅西口相鉄側、5番街側に出てすぐにヨドバシカメラが見えます。ヨドバシカメラの2階にショップがありますので、アクセスがとても良いです。
店舗内にカードゲーマーズ横浜店というポケモンカードなどを中心に扱うお店が入っています。大人にも子供にも人気のお店です。
ムービルの映画館と同じフロアにあります。フィギュアなどを中心に取り扱っています。
横浜駅東口 そごう横浜店の隣、マルイシティ7階ワンフロアのお店で、土日などにはとても混み合っている人気のお店です。プラモデル、雑貨、ゲーム、おもちゃ、RC、フィギュア、トレカ、2.5次元グッズ、ボードゲーム、アニメ映像、アニメCD、趣味書など、アニメグッズ以外にも色々なものを扱っています。
かなり品揃えが多いので、かなり長い時間を過ごしてしまうかも・・・
言わずと知れた、アンパンマンミュージアム。子供連れのファミリーが多いのですが、外国人の方にも是非言って欲しい!
日本を代表する「ジブリ」のショップです。ランドマークタワーの中にいるお店にはトトロがいます!
グッズやぬいぐるみは、是非こちらで。
横浜ワールドポーターズ内にある店舗です。フィギュアやキャラクターグッズが中心のお店です。
コミック雑誌「少年ジャンプ」のショップです。
横浜には、アニメショップがたくさんあります。
今回はディズニーストアなどの海外でも有名なお店は、紹介しませんでした。
日本文化の象徴でもある「アニメショップ」。
ところ狭しと並んだアニメグッズを見に観光の途中で立ち寄ってみてはいかがでしょうか。