横浜みなとみらいから初詣!徒歩や電車ですぐ行けるおすすめ神社5選
12月に入り、年の瀬が近づいてきました。
2025年はもうすぐです。
新年を迎える準備、整っていますか?
ここでは、みなとみらいから徒歩や電車でアクセスしやすい神社を厳選してご紹介します。
みなとみらいから初詣!徒歩や電車ですぐ行けるおすすめ神社5選
カウントダウンやお正月を横浜で過ごす方、みなとみらいに宿泊予定の方など…
せっかくなら初詣で地元の神社を巡り、2025年の幸運を祈りませんか?
今回は、みなとみらいから徒歩や電車でアクセスしやすい神社についてお伝えします。
それぞれの神社が持つ魅力やご利益を参考に、ぜひ初詣のプランを立ててみてください!
1. 伊勢山皇大神宮(いせやまこうたいじんぐう)
アクセス:
みなとみらい駅から徒歩約18分
見どころ:
横浜の総鎮守として知られる「伊勢山皇大神宮」は、地元民だけでなく観光客にも大人気。
新年の厳かな雰囲気とともに、日本古来の美しい建築を楽しめます。
広々とした境内では、都会の喧騒を忘れて心を落ち着かせることができます。
ご利益:
家内安全、商売繁盛、交通安全
ホームページ:横浜総鎮守 伊勢山皇大神宮
2. 戸部杉山神社(とべすぎやまじんじゃ)
アクセス:
- みなとみらい駅から徒歩25分
- 相模鉄道本線 平沼橋駅から徒歩約15分
- 京浜急行本線 戸部駅から徒歩約8分
見どころ:
戸部杉山神社(とべすぎやまじんじゃ)は、横浜市西区にある神社で、約1000年の歴史を持つ古社です。
境内には古木や石碑があり、静寂と趣を感じられる場所です。
地域住民から愛され、初詣や例大祭などで多くの参拝者が訪れます。
通常の神社では狛犬が置かれることが多いですが、この神社には、丸みを帯びた可愛らしい狛ネズミがいます。
ご利益:
健康長寿、家庭円満
インスタグラム:戸部杉山神社(@tobe_sugiyamajinja) • Instagram写真と動画
3. 成田山横浜別院 延命院(なりたさん よこはまべついん えんめいいん)
アクセス:
- みなとみらい駅より徒歩約20分
- 桜木町駅より徒歩約10分
見どころ:
成田山横浜別院 延命院(えんめいいん)は、横浜市西区にある寺院で、成田山新勝寺の別院です。
ご本尊は不動明王で、厄除けや家内安全、商売繁盛の祈願で多くの参拝者が訪れます。
壮麗な本堂で迫力ある御本尊、緑と朱が非常に鮮やかです。
野毛山の上に位置し、階段を上りますが、とても見晴らしが良いです。
ご利益:
厄除け、開運祈願
4. 金刀比羅大鷲神社(ことひらおおとりじんじゃ)
アクセス:
ブルーライン線「坂東橋」駅より徒歩約10分
見どころ:
商売繁盛を祈る「酉の市」が行われる神社として知られています。
「金運アップ」を願うならこちらへ。金刀比羅大鷲神社は、商売繁盛を祈願する人々で賑わいます。
アクセスは、みなとみらいから電車で約10分。横浜駅から徒歩約12分。
または、京急線戸部駅から徒歩約5分と便利です。
静かな参拝や酉の市を体験したい方におすすめです。
ご利益:
金運向上、商売繁盛
ホームページ:TOP – 金刀比羅大鷲神社
5. 元町厳島神社(いつくしまじんじゃ)
アクセス:
みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩約10分
見どころ:
元町商店街からすぐ近く、コンパクトながらどこか繊細な美しさのある神社です。
観光と初詣を同時に楽しみたい方にぴったり。
ご利益:
縁結び、開運祈願
2025年は横浜 みなとみらいで初詣へ行こう!
横浜みなとみらい周辺には、魅力的な神社がたくさんあります。
徒歩圏内から電車でアクセスできる範囲まで…。
それぞれの神社が持つご利益や特徴を参考に、新年の計画を立ててみてください。
初詣だけでなく、横浜の観光も存分に楽しめること間違いなしです!
2025年、新しいスタートを素敵な場所で迎えましょう。