横浜で住む、暮らす、楽しむ 横浜に住む暮らすの情報

横浜は何県ですか? と尋ねられたら

うららかな春の日の横浜

この記事を読むのに必要な時間は約 7 分13秒です。

横浜は何県ですか? と尋ねられたら

横浜は何県ですか? と尋ねられたら

「横浜は何県ですか?」と尋ねられたら…
「横浜市は神奈川県である」と答えるのが当たり前。
(*ただし、青森と島根にも「横浜」という地名が存在します)

この単純な質問に「そんな馬鹿な!?」と感じるエピソードがあることを聞きました。
ここのコンテンツでは、神奈川県にある「横浜市」について基本的な知識をおさらいします。

横浜で暮らす人が横浜都民 と呼ばれているわけ – 横浜で暮らそう

横浜市民の感覚

横浜市民が自己紹介するときに「神奈川県から来ました」という人は少ないようです。
他にも「出身はどちらですか?」と尋ねられた時には「横浜です!」と返します。
横浜市民にとっての「横浜」は、日本を代表する街「横浜」であり、決して神奈川県にある横浜市ではないのです。

横浜都民が横浜市民になるために

外国の人々と会話をした際に出身地を訪ねられた場合は、Yokohamaで通じます。
逆に、Kanagawaと答えたら「その場所はどこにあるのか?」というちぐはぐな会話になってしまうこともあります。

横浜市民には、自分のパスポートに「出生地・神奈川」と記載されているのを見ると違和感を感じる人が多いようです。
また、自宅の住所を英語で書く場合、多くの人は末尾にYokohama, Japanと記載します。
極端な言い方かもしれませんが…
横浜市民の認識としては、「神奈川県=県央から県西部のあたり」で「横浜には横浜県という県がある!」くらいの感覚なのかもしれません。

日本の首都は間違いなく東京ですが、「日本のメトロポリタンはヨコハマだよ!」というくらいの感じなのでしょうか。
横浜市民は、「横浜」出身であることに「誇り」を持っていると言えます。

横浜 20年住んで感じた街の魅力 地方出身者目線 – 横浜で暮らそう

横浜市の歴史についてちょっとおさらい

横浜市の成立は明治22年ですが、室町時代には早くも横浜村という地名が使われていたようです。

・横に長くのびた浜であった
・官道から横にそれた浜であった
・浜辺の横に発展した地であった

その名の由来には諸説ありますが、その地に人が住むようになって、いつの間にか「横浜」と呼ばれるようになったんですね。

横浜の人どんな気質? – 横浜で暮らそう

横浜、新港中央広場からの眺め
横浜、新港中央広場からの眺め

横浜市は、全国の政令指定都市の中で一番人口が多く、面積も一番広い都市です。
幕末には横浜港が開かれ、諸外国の文化や文明がいち早く流入されました。
『散切り頭を叩いてみれば文明開化の音がする』という近代化していく社会へ向けた賛辞は、横浜の人々が髪形をちょんまげ姿から短髪に変え、外国の文化という当時の流行を取り入れていった様子が表されています。
貿易港である横浜港の輸出入高は、現在でも日本トップクラスです。

今も昔も、横浜市内は比較的自然環境が維持されており、都内への通勤時間も短いことからファミリー層の居住地としても大変人気があります。

横浜と神奈川の関係について

神奈川とは、もともと長さ300メートルほどの小さな川の名前だったそうです。
横浜市神奈川区と神奈川県の名前の由来は、それぞれ東海道五十三次3番目の宿場町・神奈川宿と神奈川奉行所から来ています。

平沼商店街と線路

鎌倉時代から江戸湾内にある海交通の要衝として栄えた神奈川宿は、現在の神奈川本町付近にありました。
江戸時代末期には、日米修好通商条約で「神奈川」が開港場になると定められました。
短期間で建設が進められた横浜村には、新たな国際港の港湾施設が完成しました。
1859年7月1日、開港した横浜港は「金港」とも呼ばれ、生糸貿易港や商業港、旅客港、工業港などのさまざまな事業役割を担った港となりました。
その後、横浜は日本の代表的な国際港湾都市へと発展していきます。

市内の神奈川区には、日本昔話で有名な浦島太郎の竜宮伝説に関係ある寺院があります。
そのため、今でも区内には「浦島町」や「浦島丘」という浦島太郎にまつわる地名も存在するのです。
また、京浜急行線の神奈川新町駅前には、亀の甲羅がデザインされた車止めもあり、遠い昔の浦島太郎と同じ場所に居られるような気分になります。

青森にもある横浜

神奈川県横浜市の他にも、青森県上北郡に「横浜町」という町があります。
この地名は、「長く伸びる浜があって奥方向には山々が遮っているため、細長い地形」であることが由来と言われています。
青森県には、JR大湊線の陸奥横浜駅という駅もあります。

他にも…

・島根県松江市横浜町
・山口県周南市横浜町
・福井県敦賀市横浜
・広島県安芸郡坂町 横浜中央/横浜横浜西/横浜東
・高知県高知市横浜
・福岡県福岡市西区横浜

日本には「横浜」と付く地名がこんなにもあります。
そのため、必ずしも「横浜=神奈川県」であるとは限らないのです。

一方で、「横浜」と付く人名も存在します。

最近では、人気俳優の横浜流星さんが挙げられます。
彼の名前はすべて本名だそうです。

横浜市出身の横浜流星さんですが、横浜市には生まれてからの数か月間のみ過ごしたそうです。
彼の父親の出身は、青森県東北町。

横浜という名字のルーツは、神奈川県横浜市ではなく、青森県横浜町なのです。
皆さんは、ご存じでしたか?

横浜、ヨコハマ、YOKOHAMAと様々な顔を持つ都市。
その魅力を知るたびに横浜市民は、自負心を膨らませていくようです。

赤レンガ倉庫
赤レンガ倉庫

横浜市は何県?から地元を振り返る

横浜市民は横浜が大好きで、誇りやプライドを持っています。
だからこそ、横浜のことをたくさん知ることが大切と考えています。
ここでお伝えした内容が、少しでも皆さんのためになれば幸いです。

横浜市は何県? よくある質問

横浜はどこの県ですか?

横浜は神奈川県にあります。
神奈川県には 3つの政令指定都市があり横浜以外は川崎と相模原があります。

みなとみらいは何県

みなとみらいは、神奈川県横浜市西区にある地名です。
横浜 みなとみらいって住めるの? – 横浜で暮らそう

中華街は何県

中華街は、神奈川県横浜市中区にある地名です。
観光地 横浜中華街に住みたい! – 横浜で暮らそう 中華街 東陽門

横浜 何区あるの?

横浜市は18区にわかれています。
横浜18区を勝手に分類 – 横浜で暮らそうJR横浜タワー

【大募集】横浜の周辺情報 ここが知りたい!

横浜・相鉄沿線・周辺のここが知りたい!

アフィリエイトならイークリック
関連コンテンツ
Writer